パーフェクトディフェンス|医療・開業医における患者,職員,業者,クレーマーとのトラブル・クレーム・苦情・暴力・不正・パワーハラスメントの対策,解決
パーフェクトディフェンスは、医療機関・開業医における患者様や職員,業者,クレーマーとのトラブル・クレーム・苦情・暴力・不正の早期解決を目指したコンサルタント業務です。
2022年セミナー・社長会案内
2022年12月7日(水)
上司と部下のキャリアデザイン
〜 人と組織の成長とは 〜
2022年10月20日(木)
上司と部下のキャリアデザイン②
〜 人と組織の成長とは 〜
平成28年3月16日(水):危機管理実践セミナーvol.33<<-経営の足跡を残す-読む人に伝わる「ビジネス文書の価値」>>
平成28年3月16日(水):危機管理実践セミナーvol.33<<-経営の足跡を残す-読む人に伝わる「ビジネス文書の価値」>>
危機管理実践セミナーvol.33
■ 日 時 2016年 3月16日(水曜日)13:00~15:00
■ 場 所 ホテル日航大阪 4階「蘭の間」
■ 講 師 水口 由美子
■ 場 所 ホテル日航大阪 4階「蘭の間」
■ 講 師 水口 由美子
ー経営の足跡を残すー
読む人に伝わる「ビジネス文書の価値」
ー文書が人の心を動かす・行動を促すー
会社が継続して事業を行うためには、将来起こり得る様々な場面を予測し、事前に社内体制を整え、同時に事業を継続できる"競争力"を日頃から磨き蓄えておく必要があり、これが危機管理実践です。
ビジネス文書は、正確な情報伝達のツールとして目的を果たす一方で、会社にとっての"競争力"となる人材育成の側面からとらえると「聴く力」「話す力」「書く力」「読む力」を身に着ける基礎となり、仕事に対する自覚や責任、誇りを持つこと、更には会社を守ることにつながる重要な要素となります。今回は、ビジネス文書の役割・重要性に注目し事例と共にご紹介いたします。