パーフェクトディフェンス|医療・開業医における患者,職員,業者,クレーマーとのトラブル・クレーム・苦情・暴力・不正・パワーハラスメントの対策,解決
パーフェクトディフェンスは、医療機関・開業医における患者様や職員,業者,クレーマーとのトラブル・クレーム・苦情・暴力・不正の早期解決を目指したコンサルタント業務です。
2022年セミナー・社長会案内
2022年12月7日(水)
上司と部下のキャリアデザイン
〜 人と組織の成長とは 〜
2022年10月20日(木)
上司と部下のキャリアデザイン②
〜 人と組織の成長とは 〜
平成28年9月21日(水):危機管理実践セミナーvol.39<<攻めと守りの「文書管理」>>
平成28年9月21日(水):危機管理実践セミナーvol.39<<攻めと守りの「文書管理」>>
危機管理実践セミナーvol.39
■ 日 時 2016年 9月21日(水曜日)13:00~15:00 (受付開始12:30~)
■ 日 時 2016年 9月21日(水曜日)13:00~15:00 (受付開始12:30~)
■ 場 所 ホテル日航大阪 4階「蘭の間」
■ 講 師 水口 由美子
■ 講 師 水口 由美子
■ 参加費 1名様 3,000円
攻めと守りの「文書管理」
素早く、簡潔に、正確に、心を込めて
文書管理の趣旨は「文書主義の原則」に則し、文書(情報)が、生産性の高い業務の実現に貢献することです。また文書化することによって、情報は記録・確認・伝達・保存が可能となり、会社としての責任を伴って、社会性を高めるという点に注目すると、日々作成する文書には「正確性」と「わかりやすさ」が最優先で求められます。
本セミナーでは「何度読んでもわからないなぁ」「要するにどういうこと!?」などの日常から一歩前に進み、危機管理実践の立場から「攻めと守り」両方を兼ねた文書管理への取り組みと文書添削のポイントを事例と共にご紹介いたします。