パーフェクトディフェンス|医療・開業医における患者,職員,業者,クレーマーとのトラブル・クレーム・苦情・暴力・不正・パワーハラスメントの対策,解決
パーフェクトディフェンスは、医療機関・開業医における患者様や職員,業者,クレーマーとのトラブル・クレーム・苦情・暴力・不正の早期解決を目指したコンサルタント業務です。
2022年セミナー・社長会案内
2022年6月16日(木)
“カスタマーハラスメント”対策
〜クレーム対応・新時代〜
2022年4月14日(木)
心の規範"ビジネスマナー"
2019年07月25日(木):危機管理実践セミナー・第60回<<クレーム対応-デッドラインを見極める!>>
2019年07月25日(木):危機管理実践セミナー・第60回<<クレーム対応-デッドラインを見極める!>>
危機管理実践セミナーvol.60
■ 日 時 2019年07月25日(木)13:00~15:00
■ 場 所 ホテル日航大阪31F「オーキッド」
■ 講 師 松崎 等・水口 由美子
■ 参加費 3.000円(1名様)
◆現場の判断軸を身につける➤ 真摯な対応は顧客満足に!!
スタッフに対する暴言、長時間の執拗な質問、大声で騒ぐなど『顧客第一主義』を逆手に近年お客様の要求レベルは急速に上がり、それにかこつけて「クレーマー」も確実に増えています。
その結果、対応に時間が割かれ、他のお客様に迷惑が掛かるだけでなく、本来の業務に専念できない職場環境に、スタッフの士気は下がり、心労は増え、退職につながるケースも・・・
そうなる前に「間違いのない言葉・間違いのない手順・間違いのない提案」まさに誠実なクレーム対応を身につけることが急務です。
本セミナーでは、クレーム対応をスタッフ教育の絶好の成長機会と捉え、対処療法に留まらない人材戦略・危機管理実践の一助として、事例を検証しながら、ロープレとともに解決までの実務を体系的にお伝えします。
スタッフに対する暴言、長時間の執拗な質問、大声で騒ぐなど『顧客第一主義』を逆手に近年お客様の要求レベルは急速に上がり、それにかこつけて「クレーマー」も確実に増えています。
その結果、対応に時間が割かれ、他のお客様に迷惑が掛かるだけでなく、本来の業務に専念できない職場環境に、スタッフの士気は下がり、心労は増え、退職につながるケースも・・・
そうなる前に「間違いのない言葉・間違いのない手順・間違いのない提案」まさに誠実なクレーム対応を身につけることが急務です。
本セミナーでは、クレーム対応をスタッフ教育の絶好の成長機会と捉え、対処療法に留まらない人材戦略・危機管理実践の一助として、事例を検証しながら、ロープレとともに解決までの実務を体系的にお伝えします。
お申込用紙はこちら 送信先FAX 06-6761-7449