2022年セミナー・社長会案内


2022年6月16日(木)
“カスタマーハラスメント”対策
〜クレーム対応・新時代〜

2022年4月14日(木)
心の規範"ビジネスマナー"

2021年12月9日(木):どうする!! 文書の危機管理

2021年12月9日(木):どうする!! 文書の危機管理

パーフェクトディフェンスセミナーvol.66(オンライン第3回)
■ 日 時 2021年12月9日(木)18:30~20:00
■ オンライン(お申込みの方に後日URLをご案内します)
■ 対 象 経営者、幹部、人事労務ご担当者
■ 受講料
 顧問先様 / 1,000円(税込)
 一般の方/ 3,000円(税込)
■ 配 信 Zoom
■ 申込み 下記フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
https://perfect-d.net/seminar-form/

!!----------------------------------------
どうする!! 文書の危機管理
----------------------------------------!!
◆書は言を尽くさず、言は意を尽くさず◆
昨今、電話やメール意外にも、SNSや様々なコミュニケーションツールが利用されるようになり、業務の効率化、生産性向上に大きく貢献しています。
確かに手段は多様化し便利になっていますが、そこでやり取りされるコミュニケーションは、伝える主体と客体の意思疎通であり、意思表示の実現であるが故に「言葉(文書)」が基本という点は、電話やメールと同じです。
文書によるコミュニケーションの成果は、「企業評価」や「事業活動の成否」に影響するだけではなく、時には「リスク」になることもある点を踏まえ、今月のオンラインセミナーでは、正確に、わかりやすく、簡潔に、誤解なく“文書を書く”ことについて、ワークショップを交えながら事例とともにご紹介します。
目指すは、→文書作成の効率化 →文書の品質向上

\こんな方にオススメです/
■わかりやすく伝える文書を書くのが難しいと感じている
 → 文書作成の基本ポイント
■議事録や報告書を書き慣れていない、時間がかかる部下を指導したい
 → 添削力アップ
■目的から外れた部下の企画書にがっかりすることがある
 → 読ませる・伝える力強化

 

【お問い合わせ】
株式会社パーフェクトディフェンス